WordPress初心者必見!おすすめプラグインと導入方法を詳しく解説 part1

ブログ運営

1. はじめに

WordPressを使い始めると、「プラグインって何?」「どれを入れればいいの?」と迷ってしまいますよね。 プラグインとは、WordPressに機能を追加できる便利なツールのこと。適切に使うことで、サイト運営がスムーズになります。

プラグインのメリット
  • コードを書かなくてもサイトをカスタマイズできる
  • セキュリティ強化やSEO対策ができる
  • バックアップなどの便利機能が使える
プラグインのデメリット
  • 入れすぎるとサイトが重くなる
  • 更新を怠るとセキュリティリスクがある

2. おすすめプラグインと詳しい使い方

WordPressへログイン。ConoHa WINGの契約時に決めた「ユーザー名」と「パスワード」がWordPress用です。

WordPressの管理画面の「プラグイン」→「新規追加」

とクリックします。

①XML Sitemap Generator for Google

【特徴】

「Googleに自分のサイトを見つけてもらいやすくするためのプラグインです!」

  • サイトの地図(サイトマップ)を自動で作成
  • Googleなどの検索エンジンに自動で通知
  • SEO(検索順位アップ)に効果的
  • 投稿・固定ページ・カテゴリーをまとめて登録可能

Googleに『このサイトあるよ!』って教えてくれるから、検索されやすくなるんだね♪てSEOに有利!

【インストール手順】

  1. 「プラグイン」→「新規追加」
  2. XML Sitemap Generator for Google」を検索してインストール&有効化
  3. 設定画面でサイトマップの作成・送信設定を行う

✅ Googleサーチコンソールとの連携も重要!

XMLサイトマップを作成したら、Google Search Consoleに登録することで、Googleに自分のサイトをより早く認識してもらえます。

サイトマップがあると、検索エンジンにしっかり認識してもらえるよ!

【Googleサーチコンソールの登録方法】

  1. Google Search Console にアクセス
  2. 「今すぐ開始」をクリックし、Googleアカウントでログイン
  3. 「URLプレフィックス」に自分のサイトURLを入力して「続行」
  4. 指示に従って所有権を確認(HTMLタグやGoogleアナリティクス連携など)

5.「サイトマップ」メニューを開き、「新しいサイトマップの追加」に sitemap.xml を入力し送信!

Contact Form 7

サイトに簡単にお問い合わせフォームを設置できるプラグインです!

【特徴】シンプルで使いやすい
フォームのカスタマイズが可能
ショートコードを使ってどこにでも設置できる

【インストール手順】

1.「プラグイン」→「新規追加」

2.「Contact Form 7」を検索して今すぐインストール&有効化

3.「お問い合わせ」→「新規作成」→タイトル名入力(タイトルorContactなど)→保存

3.赤線のショートコードをコピーする。

4.固定ページ→新規固定ページを追加→お問い合わせ

5.ボタン押して、検索タブにショートコードで検索→

6.3でコピーしたショートコードを貼り付ける。→右上の保存ボタンを押し完成。

設定すると、下記のようなお問い合わせフォームが作成できます。

✅ セキュリティ対策プラグイン:SiteGuard WP Plugin

【特徴】

「WordPressの管理画面をしっかり守るセキュリティ対策プラグインです!」

  • ログインページのURL変更で攻撃を防ぐ
  • ログイン時に画像認証を追加
  • ログイン試行制限で不正アクセスをブロック
  • 管理画面への不正アクセスを防止

【インストール手順】

  1. WordPress管理画面の「プラグイン」→「新規追加」
  2. 検索窓に「SiteGuard WP Plugin」と入力
  3. 「今すぐインストール」→「有効化」
  4. 設定画面で必要なセキュリティ設定を行う

ConoHa WINGで始めた人は、「SiteGuard WP Plugin」が既にインストールされています。

そのため、「プラグイン」→「インストール済みプラグイン」と進み、有効化しましょう。

WordPressの管理画面を守るために、ログインページのURL変更は必須!

タイトルとURLをコピーしました