【台湾在住者が教える】十分(シーフェン)の見どころ・グルメ・行き方・ツアーまとめ《台北から日帰りで天燈上げ体験!》

台湾情報

台北から日帰りで行ける自然とレトロの町「十分(Shifen)」。
特に有名なのが“願いを込めた天燈(ランタン)上げ”。
実は、それだけじゃないんです。
台湾在住の筆者が現地人しか知らない楽しみ方もお伝えします!

🏮十分ってどんなところ?

十分(シーフェン)は新北市にある山間の町。
昔は炭鉱で栄えた鉄道の町で、今では「天燈上げ」と「十分瀑布(滝)」で人気の観光地です。

ここはゆったりした時間が流れる場所。ローカル線の音も心地いいんですよ〜

✅十分の見どころ5選

① 天燈(ランタン)上げ体験

線路の上で願いを書いた天燈を飛ばす体験は超人気!
色によって願いの意味が違うんですよ〜

願いごと
健康・平安
仕事運
金運
ピンク恋愛運

日本ではできない体験。飛ばす瞬間、感動で涙出そうになった…!

② 十分老街(シーフェン・ラオジエ)

線路のすぐ脇にお土産屋さんや軽食屋が並ぶ通り。
電車が来ると、みんな急いで線路から避けるシーンは有名!

最近は観光客が増えてますが、昔ながらの雰囲気はちゃんと残ってますよ

③ 十分瀑布(シーフェン・プーブー)

「台湾のナイアガラ」とも呼ばれる大迫力の滝!
遊歩道も整備されていて、自然散策にもぴったり。

滝の音を聞いてるだけで癒される…。行くなら朝がおすすめ!

④ 鉄橋フォトスポット

十分駅近くの橋はSNS映えスポット。
天燈と橋を一緒に撮ると絵になる一枚に!

⑤ 猴硐(ホウトン)とのセット観光も◎

十分からローカル線でアクセスできる「猫村」も人気!

🍴おすすめグルメ4選(十分老街)

1. 炸雞排(台湾式フライドチキン)

カリカリ&ジューシー!ボリューム満点で歩き食べにぴったり!

2. 炒米粉(ビーフン炒め)

台湾B級グルメの定番。ちょっとピリ辛の屋台味がクセになる!

3. 芋圓(タロイモ団子スイーツ)

九份でも有名な芋圓は、ここでも楽しめます。冷たいスープ入りも◎

4. 黒糖タピオカミルク

観光で歩き疲れたら、甘〜い黒糖タピオカでリフレッシュ!

チェーン店じゃなくて、ローカル店のタピオカはコクが違いますよ!

🚃十分への行き方(2025年最新)

一番メジャー:台北駅 → 瑞芳駅 → 平渓線で「十分駅」

  1. 台鉄(TRA)で【台北駅 → 瑞芳駅】(約60分)
  2. 平渓線に乗り換えて【瑞芳 → 十分駅】(約35分)

平渓線は1時間に1本なので、時刻表は事前にチェックして!

平渓線1日フリーパスもおすすめ(約NT$80〜)

バス or タクシー(グループ向け)

瑞芳駅からはタクシーで十分まで約20分。
人数がいればタクシー割り勘の方が早くて快適です。

🚌おすすめツアー情報(日本語ガイド付き)

✅ 九份+十分セットツアー(KKday、KLOOKなど)

  • 所要:約8時間(台北発着)
  • 料金:NT$1,000〜1,500(約4,500円〜7,000円)
  • 天燈体験、十分瀑布見学、日本語対応あり!

夜に九份、昼に十分。セットにすると移動がスムーズでおすすめ!

📌観光のヒント:ベストな時間帯&注意点

ポイントベスト時間注意点
天燈上げ15〜17時ごろ暗くなると撮影しにくい
瀑布観光午前中午後は混雑しやすい
老街食べ歩き午後〜夕方屋台が閉まるのが早い

十分は雨が多い地域。滑りやすいので、靴は滑りにくいものを!傘よりレインコートが便利です!

🎉まとめ:十分で願いを空に飛ばそう!

  • 天燈で願いを込める感動体験
  • 絶景の滝で自然に癒される
  • 台北から電車で気軽にアクセスOK
  • グルメも景色も楽しめる小旅行にぴったり!

タイトルとURLをコピーしました