🌟この記事でわかること
✅ 台湾で日本クオリティの刺身が食べられるお店って?
✅ 高雄で人気の「順億」ってどんなお店?
✅ 注文の仕方・おすすめメニュー・子連れOK?
✅ 海外生活中でも「日本食の安心感」を味わえる場所は?

🐟 台湾で「おいしい刺身」をあきらめていませんか?
台湾グルメといえば魯肉飯(ルーローファン)や小籠包を思い浮かべる方が多いかもしれませんが、実は台湾南部・高雄は「漁港の街」。新鮮な魚介類を扱う市場が多く、海鮮のレベルが高いのです。

台湾って刺身はちょっと心配…と思ってたけど、順億は別格でした!
🏪「順億鮪魚專賣店」ってどんなお店?
「順億(シュンイー)」は、台湾で展開する鮪魚(マグロ)専門の飲食チェーン。
高雄の前鎮漁港に自社の加工工場があり、毎朝仕入れた鮮魚を自社ルートで店舗に直送しているため、提供される魚の鮮度と質が非常に高いのが最大の特徴です。
✅ 順億の魅力まとめ
- ✅ 自社加工で安心・安全な魚を提供
- ✅ メニューがすべて刺身系・海鮮丼系(ブレがない)
- ✅ ローカル価格で日本人も納得のクオリティ
- ✅ 店舗はフードコート形式で入りやすい
- ✅ 子連れでも利用しやすい明るく清潔な店内
🍱 実食レビュー|おすすめメニューと感想
①極味TORO海鮮丼(約450元)
大きな器にまぐろ、サーモン、甘えび、ホタテ、玉子焼きなど約7~8種のネタがどっさり!酢飯とのバランスもよく、口の中でとろけるような旨みが広がります。

ちゃんと冷えてる!ちゃんと新鮮!日本で食べるよりお得に感じました
② 招生魚片(まぐろ三種盛り)350元~
- 赤身、中トロ、大トロのように部位を分けて楽しめるセット。
- **まぐろ専門店ならではの厚切り!**一枚が大きい!
- ワサビも辛すぎず、日本人好み。
③ お子さま連れに嬉しいセットメニュー
小鉢や味噌汁、温かいごはんのセットなどもあるので、子ども連れでも対応しやすいのが順億のいいところ。

👧 お寿司以外の子供が好きなたこ焼きやうどんなどのメニューもあり子連れにもおすすめです。
台湾・高雄には複数の順億店舗がありますが、本当に“鮮度”にこだわりたい方へおすすめなのが…

📍 順億|前鎮漁港 船員会館店
- 住所:高雄市前鎮區漁港南一路41號(前鎮漁港 船員会館内)
- アクセス:
- 高雄MRT「凱旋」駅からタクシー約5分(徒歩はやや遠いので注意)
- 駐車場あり、車でのアクセスが便利
- 営業時間:11:00~20:00(※仕入れ状況により多少変動あり)
ここは、順億の本拠地ともいえる場所。
高雄最大級の漁港「前鎮漁港」のすぐそばにあり、水揚げされたばかりの魚が、ほぼ直送状態で提供されるお店です。

🐟 漁港直送“その場提供”のすごさ
- このお店だけは仕入れ→加工→提供がほぼ目の前で完結している
- 鮪魚(まぐろ)は早朝に水揚げされたばかりのものが並ぶ
- 店員さんも「一番新鮮なのはここ!」と誇る店舗
- 店舗にはお寿司のテイクアウト用や冷凍の魚も購入できます。



🍣 注目ポイント
✅ 鮮度で選ぶならココ一択!
✅ ローカル率が高く、観光客はまだ少なめ(穴場)
✅ 魚の厚み・脂のノリが「街中店舗」とまったく違う
✅ 港の雰囲気がそのまま味にも活きている!
⚠ 行く前にチェックしておきたいこと
- 平日の昼過ぎは比較的すいていておすすめ
- 週末や祝日は地元の常連さんで混むことも
- 基本的に中国語オンリーですが、メニューは写真付きなので安心
📷 おすすめの楽しみ方
- 海鮮丼や刺身盛りを注文したら、港の風景を見ながらゆっくり味わう
- 食後は漁港周辺を少しお散歩。船と市場の活気ある空気が異国情緒たっぷり!
🔚 まとめ|高雄で本物の海鮮丼を味わうなら「前鎮漁港 順億」へ
比較項目 | 街中の順億 | 前鎮漁港店(船員会館) |
---|---|---|
鮮度 | 高い | 圧倒的に高い◎ |
アクセス | 駅チカ・便利 | 車・タクシー推奨 |
観光客の多さ | やや多め | 少なめ・穴場 |
雰囲気 | フードコート・明るい | 港の空気感・本格的 |
値段 | 200〜500元前後 | 同じく良心価格! |
🔽 旅のグルメのハイライトにぜひ一度行ってみてください!
